MENU
★商工会きらりフェスタ★ 開催日時 令和6年11月30日(土) 正午~午後 場 所 富士見公園(野木駅西口そば) 内 容 詳細が決まり次第UPします。
夏・秋・冬 煉瓦窯フェスタ れんがまつり 国指定重要文化財である野木町煉瓦窯の見学(ガイド付き)のほか、マルシェ、模擬店、コンサートなどが行われます。 夜の煉瓦窯のライトアップは幻想的です。
4月上旬 熊野神社の祭礼として披露される「ささら獅子舞」は今から500年前に、病気などの魔除けや豊作を祈って始められたと言い伝えられています。
6月中旬 のぎ水辺の楽校応援倶楽部が主催する「ホタル祭り」。 地元の小学生たちが大切に育てたホタルなど、たくさんのホタルを鑑賞することができます。
7月下旬 ひまわりフェスティバル 詳しくは町ホームページへ http://www.town.nogi.lg.jp/page/page001245.html 20万本ものひまわりが咲き誇る夏の一大イベント。 ひまわり大迷路や歌謡ショ…
11月上旬 野木町の農業や工業、商業の魅力を紹介。 地元農産物の販売や、おたのしみ抽選会、郷土手作り食品の販売などが行われます。
11月下旬〜2月上旬 期間中、JR野木駅前東西ロータリーは、約8万球のLEDライトや動物などのオブジェで華やかにライトアップされます。
12月3日 地元の子どもたちが竹竿の先に火のついた提灯を持ち、掛け声とともにぶつけ合う奇祭。 地元小学生の女の子によって奉納される太々神楽(五行の舞)は町の文化財に指定されています。
明治の近代化に伴い日本の煉瓦建築を支えた野木町煉瓦窯は、赤煉瓦焼成用のホフマン式輪窯。 現存するホフマン窯の中では唯一原型をとどめて保存されており、昭和54年に国の重要文化財に指定されている。
煉瓦窯に隣接し、ありのままの自然や文化・歴史を学習、体験できるスポット。 ラムサール条約登録湿地である「渡良瀬遊水池」にも簡単にアクセスできる。レンタサイクルで遊水池や近隣寺社を散策したり、体験学習施設では手作りピザも楽…
渡良瀬遊水池に隣接する緑豊かな原野に散歩道が整備されている。 6月にはホタルの観賞会も行われている。
レンタサイクル「ひまわ輪」を借りて町内をサイクリングしてみてはいかが?
思川と渡良瀬川の合流地点。 渡良瀬遊水池へつながる野渡橋から望むことができる。
シーズンになると町内各地でたくさんのひまわりを楽しむことができる。 毎年7月下旬に開催されるひまわりフェスティバルでは20万本のひまわりが皆さんを出迎える。
春になるとソメイヨシノが見事に咲き誇る。 野木町随一の花見スポット。
平安時代に坂上田村麻呂が蝦夷討伐に成功し、祈願成就のお礼として社殿を新築、現在の場所に定めたと伝わる。 ニリンソウの群生地としても有名。
栃木、茨城、群馬、埼玉の4県にまたがる広大な遊水池。 21012年にラムサール条約湿地に登録され、動植物が棲む豊かな自然環境が広がっている。 動植物の観察や散策、湖のレジャーが楽しめる。 毎年3月にはヨシ焼きが行われる。
4月下旬ごろから地方の方が管理する芝桜が咲き誇る。 満開時はまるでピンク色の絨毯のよう。
芝生広場や鯉が棲む池、林の中をゆっくり散歩できる小道があり、一日中のんびりできる。 ロング滑り台や複合遊具もあり、子供も楽しめる。
気軽に自然散策できる森林で、遊歩道が完備され、自然とふれあったりレクリエーション活動の場となっている。
「露天風呂」や「うたせ湯」など、バラエティ豊かな浴槽がある。
野球場やテニスコート、サッカー場の他、多目的広場、ドッグランがある。 春には「さくらまつり」が開催されている。
トップへもどる